紀行バラエティー「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」。
現在は火曜日の23:15から放送されている地球征服ですが、なんと10月からゴールデンプライム帯に進出してお引っ越しをするそうですよ。
ネットの声としては賛否両論あるみたいです。
テレビ朝日のディレクターで、秘境アマゾンを旅して取材する友寄ディレクター(通称・ナスD)も大人気ですよね。
そんな「陸海空 地球征服」に対して、イッテQのパクりじゃないのかという噂もあるようなんです。
どういうことなんでしょうか。
さっそくナスDの陸海空 地球征服についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
ナスDが大活躍!陸海空 地球征服
「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」。
「ミステリー」「豪華客船」「釣り」「ドローン」「部族」といった5つの視点で地球一周する、ガチンコ取材のリアル冒険バラエティー番組です。
なかでも人気があるのが、テレビ朝日の友寄ディレクターが取材に同行する「U字工事の部族アースチーム」。
真田広之さんに似たイケメンで、アマゾンに暮らす部族にみせられたものは何でも食べたり触ったりして試すんですよね。笑
大きなかたつむりをいきなり生で食して、原住民をドン引きさせたこともありました。
そしてかたつむりの粘液が美容にいいときくと、顔中に粘液を塗りたくり、その後粘液が目に入ってしまって目が真っ赤に充血してしまい、痛がっていました。
本当にむちゃくちゃな人ですね。笑
そしてナスDの名前がつくこととなった事件は5月の放送回で起こります。
ペルーの原住民が髪を染めるのに使っていたウィトという木の実に興味をもったナスD。
この実を食べれるときいたナスDはさっそく食し、さらに美容にいいときくと「ここにきて美容ありがてぇ」と言いながら、原住民が止めるのもきかずに顔や体に塗りたくったんです。
時間がたつと、みるみる肌が黒くなってしまうナスD。
「ナスは芸人も喰う怪物…」#地球征服 #ナスD pic.twitter.com/zHvIjl6xqn
— ej_Tk (@ej_Tk8739) 2017年7月18日
ウィトとは、白髪染めやタトゥーの染料に使われてるもので、簡単には落ちないものだったんですよね。
この事件から、顔がナスのようになってしまったためにナスDと呼ばれるようになったんです。
本当に衝撃的な映像でした。笑
この染料が簡単には落ちないと聞きさすがに落ち込むナスDでしたが、脅威のポジティブさで気を取り直して旅を続けます。
破天荒というのは、ナスDのためにある言葉ですね。笑
ナスD「陸海空地球征服」ゴールデン進出でネットの声は
ナスDの「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」は、2017年1月のスペシャル番組からはじまって4月に深夜帯でレギュラー放送化、そして10月にはゴールデンプライム帯への昇格が決まりました!
ものすごいスピード出世ですね。
ゴールデン進出について、ネットの声をみてみましょう。
23時台はもう寝てるから地球征服ゴールデン進出めっちゃ嬉しい
録画してるからあんま関係ないけど
どの曜日のどの時間になるのかなぁ— ひさ (@hisa3975) 2017年7月25日
地球征服ゴールデン移行ってマジ?もう見ないわ絶対つまんなくなる
— Яyushin (@Ayame__28) 2017年7月25日
地球征服10月からゴールデンになっちゃうんだ。えぇ…。
あれは深夜だから面白いのに、ゴールデンだといろんな規制もあるし、つまんなくなる気がする😒— Nieve (@Nieve_na) 2017年7月25日
テレ朝の悪い癖=ゴールデン降格 @chikyu_seifuku_ #地球征服 何度同じ轍を踏み番組潰してきた?https://t.co/unT0zxmBjF
テレビ朝日、10月から「陸海空こんな時間に地球征服するなんて」の放送時間変更https://t.co/2qfx76ANoA— ナマケモノ //スナ (@snufkin_k) 2017年7月25日
賛否両論ですね~。
調べてみた範囲では、否定的な意見のほうが多いみたいです。
というのも、深夜帯で人気になった番組というのは、ゴールデンでは放送できないような過激だったり、ちょっと子供に見せられないような映像や発言だったり、それがおもしろいというパターンが多いんですよね。
ゴールデンプライム帯に移動した結果、以前のような面白い番組でなくなってしまった、というパターンも過去にあったことから、陸海空も二の舞いに・・という声が多いと。
どうなるのでしょうか。
スポンサーリンク
陸海空 地球征服はイッテQのパクり?
「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」。
巷では、日テレの大人気番組、「世界の派手までイッテQ」のパクりじゃないかという声もあるみたいなんですね。
不貞行為があったわけでもないのに私生活がニュースになるのも、番組の人気がなせる業。今月2日にGP帯で放送した特番では視聴率9%台をマークし、「ゴールデン進出の布石を打った」(テレ朝社員)と結果を出し、株も上げた。そんなイケイケドンドンのムードが漂う一方でこんな話も。
「今年4月から始まった『地球征服』ですが、企画段階から“日テレのイッテQみたいな番組を作る”という方針が打ち出されていた。要するにパクれってこと。他局の人気番組を真似るのはよくある話ですが、いまに続くテレ朝の快進撃は『アメトーーク!』や『お試しかっ!』といったオリジナルの企画で勝負してきたから。それが、横にならえと守りの姿勢になっている。おまけに上層部が制作現場に口出して放送直前のダメ出しも増えたとか。お台場みたいだって囁かれています」(放送作家)
引用元:https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_404830/
どうやら業界関係者の間でそういった話もある、という内容のようですね。
個人的には、「世界を舞台に旅をしたり面白いものをみつけて取材する」という点は確かに似てますけど、とくに似ているとは思いませんがどうでしょうか。
イッテQは、子供のいる家庭などにも人気だそうなので、そういう層を取り込みたいというような思いがあったりするのかもしれません。
ナスDは本当に面白い方なので、ウィトがちゃんと落ちるのかも心配しつつ、これからの活躍も応援していきたいと思います!
スポンサーリンク