2017年7月よりTOKYO MXほかでオンエアされるアニメ「活撃 刀剣乱舞」の主題歌EDをKalafinaが担当することに決まっています!
タイトルは「百火撩乱」。
※「百花繚乱」ではないので注意してください!笑
今回も神曲の予感がしています・・!
歌詞や発売日、PV動画についても調べてみました。
さっそくKalafina「百火撩乱」についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
活撃 刀剣乱舞アニメEDにKalafina!
アニメ「活撃 刀剣乱舞」のEDテーマにKalafinaが起用されています。
「刀剣乱舞-ONLINE-」(とうらぶ)というブラウザゲームが元になっているアニメですね。
2015年にミュージカル化(刀ミュ(とうミュ))、2016年10月にはアニメ化(刀剣乱舞-花丸-)されているんですね。
アニメ化は今回が2度目ですが、今回の「活撃 刀剣乱舞」は前回の「刀剣乱舞-花丸-」とはストーリーにつながりはなく制作陣もちがっています。
「活撃 刀剣乱舞」のEDテーマをKalafinaが担当すると発表があったときから、とうらぶファンの審神者たちから悲鳴が上がっているんですよね。
なぜかというと、過去にKalafinaがEDテーマを担当したアニメは、その全てが「登場人物が死ぬ」「ほとんどが鬱展開」「そしてメリバ率が高い」からなんです。
メリバというのは、メリーバッドエンドのことで「受け手の解釈によって不幸と幸福が入れ替わる結末」のことをいいます。
Kalafina誕生のきっかけとなった劇場版アニメシリーズ『空の境界』。
社会現象を巻き起こし、2017年「決定!あなたが選ぶ名作アニメ100!」第3位にランクインした、まどマギこと『魔法少女まどか☆マギカ』。
『fate/stay night Unlimited Blade Works』。
例外としては、NHK『歴史秘話ヒストリア』がありますが、歴史上の人物なので取りあげられる人物は全員すでに亡くなっているともいえます。笑
「KalafinaがEDを担当するからには、誰かが死ぬことが確定している」のではないかというわけです。
アニメファンからは、Kalafinaはある意味マークされているんですね。笑
Kalafina「百火撩乱」発売日は?
Kalafinaが歌う「百火撩乱」。
発売日は、8月9日となっています!
![]() 百火撩乱 (初回限定盤A CD+DVD) [ Kalafina ]
|
こちらはブルーレイ版です。
![]() 百火撩乱 (初回限定盤B CD+Blu-ray) [ Kalafina ]
|
刀剣乱舞のジャケ写版もあります!
![]() 百火撩乱 (期間生産限定盤 CD+DVD) [ Kalafina ]
|
Kalafinaは、CD発売のときはいつも東京と関西でリリースイベントを行います。
だいたいは、川崎ラゾーナと西宮ガーデンズですね。
どちらも観覧無料イベントですので、どなたでもナマのKalafinaのコーラスワークをきくことができます。
喉からCD音源の歌姫たちの生歌は本当に最高ですよ~。
Kalafina”9+one”5月3日大阪ライブレポ記事はこちら!
活撃 刀剣乱舞ED・Kalafina「百火撩乱」歌詞とPV動画
スポンサーリンク
活撃 刀剣乱舞のアニメEDテーマ、Kalafinaの「百火撩乱」。
歌詞とPV動画が気になります!
まだKalafinaのPV動画については公開がありませんが、活撃 刀剣乱舞のPV動画で一部視聴することができます!
こちらです。
歌詞も聞き取ってみました。
あのとき 消えていった
赤い虹の彼方には いつも
日(火)に焼けた世界がまだ目覚めは知らず
天にあって
最近のKalafinaは、最新曲の「into the world」を除けば、中音担当のHikaruちゃんが主旋律をいく力強いアップテンポの曲が多かったように思います。
「百火撩乱」は、高音のWakanaさんが主旋律を張っていますね。
アニメの世界観を絶妙に投影した仕上がりになっていそうで、早くも神曲の予感がしています・・!
Kalafinaの音楽って、タイアップアニメのファンから主題歌を歌うKalafinaに興味を持ってファンになる方がかなり多いかと思います。
今回のアニメ刀剣乱舞でも、Kalafinaファンが増えたらいいなぁと思っています!
スポンサーリンク