2017年、USJのジャンプ・サマーが始まります!
私は2005年からの長年のUSJファンなのですが、本当に最近のUSJは特に楽しいですよね。
今年は、「ジョジョの奇妙な冒険」のアトラクションが初登場するみたいなんですね!
開催期間はいつからいつまでなんでしょうか。
どんな内容になっているのか、ネタバレやアトラクションの感想もものすごく気になります!
さらには、いろいろと販売されるであろうお土産・グッズ類も楽しみですよね!
さっそく「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
USJジャンプサマー!期間はいつからいつまで?
2017年に開催されるジャンプ・サマー。
期間はいつからいつまでなんでしょうか。
今年は、以下の4つのアトラクションが展開されます!
・ワンピース(プレミアショー、惨事の海賊レストラン、ウォーターバトル(ストリートショー))
・銀魂ライブ・トーク
・ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界
・ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D at 超天下一武道会
USJドラゴンボールCM!悟空と’かめはめ波’をするかわいい女優さんは誰?記事はこちら♪
どれもジャンプの中でも大人気の作品ですね。
期間は、2017年6月30日(金)~10月1日(日)です!
丸3ヶ月も期間があるのであれば人が分散しますし、日を選べばある程度混雑が緩和できるかもしれません。
※「サンジの海賊レストラン」のみ、6月2日(金)スタートの前倒し開催です!
今年は、規模もかなり大きくなりましたし、楽しみですね~!
ジョジョの奇妙な冒険・グッズは?
「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」アトラクションのグッズ・お土産はどういったものがあるんでしょうか。
現在発表されているオリジナルグッズはなんと、パークオリジナルアートを使用した限定ウォッチだとか!!
引用元:http://www.badcomics.it/2017/05/universal-studios-japan-le-attrazioni-di-one-piece-dragon-ball-jojo-e-gintama/156928/usjsummer9-1/
腕時計 全2種(承太郎モデル、DIOモデル)
※お一人につき、各種5個まで
承太郎とDIOをイメージしたデザインで、なんとも豪華なグッズですね!
そして、普通に本気の時計です!
けっこうオシャレでかっこいいですね!!
ちょっと欲しくなってしまいましたが、値段が気になります・・。笑
他のグッズ情報についても随時追記していきます!
ジョジョの4-Dアトラクション!内容とネタバレ感想!
スポンサーリンク
「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」アトラクション、どんな内容になっているんでしょうか!
公式HPによると、内容と見どころは以下のようになっているのだとか。
第三部のクライマックス、あの「承太郎 VS DIO」の死闘を新たな視点で再現。
苦難の末、因縁の敵DIOの元へたどり着いた承太郎を襲うのは、時を止める能力を持つ、DIOのスタンド“ザ・ワールド”。
承太郎は、立ちはだかる史上最強の敵を倒すことができるか!?フルCGのハイクオリティな映像、大画面から飛び出してくる、承太郎とDIOの圧倒的なスタンドバトル。
怒涛のように繰り出される拳の風圧、DIOのスタンドから時を止められた瞬間まで、体まるごと遭遇する!
戦闘シーンの名セリフ「オラオラオラオラ」「無駄無駄無駄無駄」は、「ジョジョの奇妙な冒険」史上最長!あの伝説の戦いを体感できるのは、ここだけ!
ファンにとっては、憧れの名シーンですよね。笑
スタンドのバトルシーンが4-Dでどのようになるのか・・。
毎年いいなぁ~と思ってみているだけだったUSJのサマーイベント。
今年は実際に7月の前半の日にUSJに行ってジャンプサマーを体験してきたいと思います!
私は女なんですが、ジョジョシリーズは本当に大好きで、今回のこのアトラクションがめちゃくちゃ楽しみなんですよね~。笑
「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」のネタバレ感想についても、後日レポートしたいと思います。
インパの日が待ちきれません~♪
※追記
7月7日、七夕の日にUSJのジャンプサマーを体験してきました!
以下に、「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」のアトラクションのネタバレも含みますので、知りたくない方はご注意ください!
今回のアトラクションは、特殊メガネを装着して4-D体験ができるというものです。
空条承太郎の「オラオラオラオラオラオラオラオラ」をいったいどのようにして体験するのだろうと思っていたのですが、本当に体感した感覚がありました!
ジョジョの奇妙な冒険第三部の世界ということで、舞台はエジプトのカイロです。
まずは、前説ムービーの上映される部屋に入ります。
そこで、怪我を負ったジョセフ・ジョースターから我々観客に、DIOを倒しに向かった承太郎の援護をしてほしいと頼まれるんです。
吸血鬼DIOの弱点である太陽の光であり、紫外線を照射できる銃、UV-GUNを手に我々も武装してカイロに乗り込むという設定です。
UV-GUNを撃つためにはDIOに近づく必要がありますがとても危険だというので、我々には承太郎と同じ目線を体感できるゴーグルも与えられるんですね。
このゴーグルを装着することによって、スタンド使いではない我々も承太郎の目線になってスタンド能力が目に見えるようになるというわけです。
そうやって承太郎の目線でDIOの様子を伺い、ジョセフ・ジョースターの指示を仰ぎながら承太郎とともにDIOを倒すというミッションです!
承太郎の目線になって、街の上空で怒涛の「オラオラオラオラオラオラオラオラ」攻撃を繰り出している感覚を味わえるんですよね。
椅子が激しく揺れたり、血しぶきの映像とともに水が飛んできたりして、承太郎になったような気分になれます!
本当に、「オラオラオラオラ」を何回か繰り出すんですよね。笑
DIOからは四方八方からナイフを投げつけられたり、スリル満点です。
そうして、承太郎の活躍で瀕死となったDIOに、我々がUV-GUNを打ち込んでDIOをとうとう倒すんです!
「やれやれだぜ。」という感じです。笑
最後の対決のシーンなので、カイロの戦いの舞台に登場するのはDIOと承太郎だけなんですよね。
イギーとか、他のキャラも出てくるのかなと思ったのですが、そうではなかったです。
あくまで、空条承太郎とDIOの最後の決闘ですね。
それでも、今回のジョジョのアトラクションは本当に新しいと思いました。
ジョジョの奇妙な冒険にはコアなファンも多いと思いますし、世界観が好きな方にはとてもおもしろいアトラクションです!
是非体験してみられることをおすすめします!
スポンサーリンク