まわる寿司チェーンのかっぱ寿司が、期間と店舗限定で食べ放題キャンペーンをはじめるとのニュースが飛び込んできました!
回転寿司で食べ放題って、なんだかすごいですね。
それだけ聞いても、ちょっと行ってみたいなと思ってしまいました!笑
食べ放題の期間はいつからいつまでなのか、実施店舗はどこなのか気になります!
また、食べ放題といっても元を取るには何皿食べないといけないかも重要ですよね。
さっそくかっぱ寿司の食べ放題についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
【かっぱ寿司】食べ放題の期間はいつまで?値段も!
かっぱ寿司が食べ放題とは、驚きのニュースですよね。
気になる実施期間は、2017年6月13日~7月14日まで、平日14時~17時限定だそうです!
特に大型休み期間でもない普通の平日ですし、いわゆる飲食店のアイドルタイムと呼ばれる、お客様の少ない時間帯での実施です。
さすがに週末なんてやってしまうと大変なことになってしまいますもんね。笑
値段や制限時間は下記のようになっているようです。
制限時間:70分
料金は、性別と年令によって違います。
男性→1580円(税抜き)
女性→1380円(税抜き)
小学生→780円(税抜き)
65歳以上→980円(税抜き)
小学生未満→無料
小学生未満はお値段無料だそうです。
意外と幼稚園児でも結構食べる子っていそうですけどね。笑
ドリンクバーも付いているみたいですよ。
※アルコールの場合は、追加料金680円です!
【かっぱ寿司】食べ放題の実施店舗は?
かっぱ寿司の食べ放題、実施店舗が決まっています!
20店舗限定とのことですが、どこのお店なのでしょうか。
八戸類家店(青森)
泉バイパス店(宮城)
佐野店(栃木)
太田店(群馬)
蕨店(埼玉)
鴨川店(千葉)
佐倉寺崎店(千葉)
北新横浜店(神奈川)
逢谷内店(新潟)
南松本店(長野)
小牧店(愛知)
一宮インター店(愛知)
名古屋守山店(愛知)
堺美原店(大阪)
東住吉店(大阪)
寝屋川香里店(大阪)
西宮前浜店(兵庫)
八女店(福岡)
広島南観音店(広島)
大分森店(大分)
なるほど~。
東京はひとつもありませんね!
私は関西なので該当が4店舗ですが、絶妙な場所ですね~。笑
普段、そこまで満席になることがないんだろうなぁという予想ができるというか・・。
普段から満席でウェイティングが出来るような店では食べ放題なんてやらないですよね。笑
でも期間中は絶対に毎日満席間違いなしでしょうね~!
最初の反響によっては、今後の実施店舗を増やす可能性があるとニュースにありましたが、すでにかなり話題になっていますよね。
実施店舗拡大に期待したいです!
【かっぱ寿司】食べ放題で元を取るには?
スポンサーリンク
正直一番気になるのはここですよね。笑
食べ放題といっても、金額の分だけ食べられないならば損じゃないか!!と。笑
お寿司のほか、サイドメニューやデザートなど80種類以上の料理が食べ放題なんだそうですね。
男性の場合ならば、単純計算で17~18皿くらい食べられるのであれば税込みの値段で元が取れる計算になるでしょうか。
少食の方だと食べられない方もおられるかもしれませんね。
逆に、育ち盛りの少年のいる家族とかだったら相当お得になる気がします。笑
女性の場合なら、だいたい14~15皿くらいでしょうか。
・・結構きついですよね。笑
私などはドケチ根性で「どうせならなるべく普段単価が高いお寿司を食べよう!」とか思ってしまいますが、ウニやマグロといった原価の高い商品も食べ放題に入っているのでしょうか。
すごく気になります。笑
一番近くの店舗の食べ放題に行ってみようかなと思います!
スポンサーリンク