5月20日より公開の映画「ピーチガール」の主題歌に「コール・ミー・メイビー」が起用されています。
「コール・ミー・メイビー」といえば、カーリー・レイ・ジェプセンが2011年に発表した曲で、彼女の代表曲です。
一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディが印象的で、何人もの有名なアーティストがカバーしていることでも有名です。
6年前にリリースされたこの曲が、ピーチガールの主題歌になるとは驚きですよね。
てっきり、伊野尾慧さん主演なのでHey!Say!JUMPの曲が主題歌になるんだろうなと思っていました。
「コール・ミー・メイビー」のタイトルの意味、歌詞の意味や和訳が気になりますよね。
さっそく、ピーチガール主題歌「コール・ミー・メイビー」についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
「コール・ミー・メイビー」を歌うカーリー・レイ・ジェプセンのプロフィール
名前 Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)
生年月日 1985年11月21日
出身地 カナダ ブリテッシュコロンビア州ミッション
職業 シンガーソングライター
2017年現在31歳ですね。
日本では、圧倒的にこの「コール・ミー・メイビー」が人気がある曲です。
カナダ人の歌手がこれだけ人気になった理由は、ジャスティン・ビーバーとセレーナ・ゴメスがこの「コール・ミー・メイビー」についてツイートしたことがきっかけだったんだそうです。
そこから世界中で爆発的な人気となりました。
ジャスティン・ビーバーのツイートで人気になったって、「PPAP」のピコ太郎みたいですよね。笑
ジャスティン・ビーバーの影響力恐るべしです。
「コール・ミー・メイビー」タイトルの意味は?動画も!
「コール・ミー・メイビー」は原題は”Call Me Maybe”です。
英語の意味的には、”Call Me, Maybe”とカンマを入れることで口語になります。
Call meは「電話して」という意味ですよね。
Maybeは、そのまま和訳だと「たぶん」という意味ですが、”Call Me, Maybe”と繋げて話し言葉としてつかう場合は、「できたら」とか「よかったら」とかいう感じの意味になります。
なので、”Call Me, Maybe”は「電話して、気が向いたら」とか「よかったら電話してね」といった意味になります。
意訳して日本語らしくするならば「電話してくれたら嬉しいな」とかでもよさそうですね。
はじめて歌っているカーリーを観た時に、黒髪でぱっつんヘアーなことに結構驚いた記憶があります。
欧米人の女性歌手で、こんな目の上ギリギリぱっつんの人ってみたことがない気がします。
ただそれがめっちゃかわいいんですよね~。笑
「コール・ミー・メイビー」歌詞の意味や和訳は?
スポンサーリンク
それでは、「コール・ミー・メイビー」歌詞の意味と和訳もみていきましょう!
I threw a wish in the well, 井戸に願い事を投げ込んでみた I’d trade my soul for a wish, この願いのためなら魂も差し出せる Your stare was holdin’, あなたの視線がこっちに向けられている Hey, I just met you, ねえ、今あなたとは会ったばかりだし It’s hard to look right, あなたをまっすぐ見つめるなんて Hey, I just met you, ねえ、今あなたとは会ったばかりだし And all the other boys, そして他の男の子たちはみんな You took your time with the call, あなたはなかなか電話してくれない I beg, and borrow and steal あなたの心を盗むためならどんな手も使う Your stare was holdin’, あなたの視線がこっちに向けられている Hey, I just met you, ねえ、今あなたとは会ったばかりだし It’s hard to look right, あなたをまっすぐ見つめるなんて Hey, I just met you, ねえ、今あなたとは会ったばかりだし And all the other boys, そして他の男の子たちはみんな Before you came into my life あなたがわたしの人生に現れるまで It’s hard to look right, あなたをまっすぐ見つめるなんて Hey, I just met you, ねえ、今あなたとは会ったばかりだし And all the other boys, そして他の男の子たちはみんな
Before you came into my life あなたがわたしの人生に現れるまで Before you came into my life あなたがわたしの人生に現れるまで So call me, maybe? だから、電話して?
|
なんだかこうして文章にしてみると、けっこう怖い感じにも思えますが「一目惚れした彼からの電話を待っている恋する乙女の気持ちをポップに歌った曲」ですね。
MVでは、カーリーが恋する乙女に扮して想いを寄せる彼に対して歌をうたうんですが、最後に彼が電話番号を書いて渡したのはカーリーのバンドの男性だった、という面白オチのあるストーリーになっていて笑ってしまいます。
映画・ピーチガールにもぴったりな世界観の曲だなと思います!
スポンサーリンク