映画・実写版「銀魂」の主題歌に、UVERworldの新曲が起用されることが発表されました!
個人的にはUVERworldは一番好きなロックバンドなのでめっちゃ興奮しています。
主題歌になる新曲のタイトルは「DECIDED」です!
タイトルの意味や歌詞が気になりますよね!
CDの発売日や初回特典も知りたいです~!
さっそくUVERworldの新曲「DECIDED」についてくわしくみていきましょう!
スポンサーリンク
新曲「DECIDED」が映画・実写版「銀魂」の主題歌に!意味と歌詞は?
UVERworldが、銀魂の実写映画の主題歌を担当するなんて、個人的には「ついにきたー!」という感じです。笑
タイトルは「DECIDED」(ディサイディッド)。
どういう意味なんでしょうか。
DECIDEDは、英単語DECIDE(ディサイド)の過去形かと思います。
普通に英語だと考えたら、DECIDEの意味は「決心する、決意する、決定する、決める」などの意味なので、それの過去形で、DECIDEDは「決心した、決意した、決定した、決めた」といった意味です。
なんだか強い意志を感じるタイトルですね!
今後発表される歌詞も、銀魂の世界観に即したUVERworldの力強い意志や熱いメッセージを発信する内容になっていると思います!
楽しみです!
「DECIDED」の発売日と初回特典は?
新曲「DECIDED」については、まだくわしい情報が出ていないみたいなんです。
発売日については、おそらく映画の公開からしばらく経ってからじゃないかなと思います。
早くても今年の夏以降となるでしょうか。
初回限定盤の特典については、おそらくいつものようにCDにプラスしてDVDがつき、いつかのライブでの映像が2~3曲分つくといった感じになるのではないでしょうか。
もしかしたら、ジャケット写真がなにか銀魂関連になっているバージョンなんかも発売されるかもしれないですね!
情報がわかったら順次追記していきます!
※追記
DECIDEDの発売日が発表されました!
7月12日です!
シングルはDVDが付属する初回生産限定盤とCDのみの通常盤の2形態で発売されるようです。
![]() DECIDED (初回限定盤 CD+DVD) [ UVERworld ]
|
こちらがMV動画♪
楽しみに待ちましょう♪
UVERworldとは
スポンサーリンク
UVERworld(ウーバーワールド)は、滋賀県出身の6人組で結成されたロックバンドです。
ボーカル・ベース・ドラム・ギター・ギター・サックスという、かなり珍しい編成のバンドです。
このバンド名は造語で、UBER(ドイツ語でOVERの意味)とworldをかけて作ったもの。
自分たちがやったことを、常に超えていきたいという思いと、世界に羽ばたきたいという希望をかけたバンド名なんです!
デビュー当時は、「SAXは必要ない」という事務所の意向から5人組でした。
それまでサポートメンバーとして連れ添ってきたSAXの誠果が、2014年3月にUVERworldに正式加入したことで6人組となりました。
このときは私も本当に嬉しかったです!
2005年シングル「D-tecnoLife」でメジャーデビューしてから、リリースしたシングルやアルバムのほとんどがチャート上位にランクインしているんです。
テレビには殆ど出ないので、バンド名をみて外国のバンドだと思っていたという方も多いかと思います。
一度聞いただけでは覚えられない独自のサウンドと、若者の胸を熱くするかっこいい歌詞が若者を中心に絶大な支持を受けているんです。
私も何年も前からライブに参戦していますが、ボーカルのTAKUYA∞さんが甘いマスクのイケメンであることから女性ファンが圧倒的に多く、まるでアイドルに対してのような黄色い歓声を浴びている事が多かったんですね。
でも、数年前から明らかにファン層が変わり、若い男性のライブ参戦が多くなってきてついには男性ファンだけで満席にする「男祭り」なるライブ形態も大人気で、常に満員御礼状態なんです!
横浜アリーナを男性ファンだけで埋め尽くしたんですよ。
すごいことですよね・・!
ちなみにライブ会場には、TAKUYA∞さんの髪型や衣装を真似している若くてかっこいい男の子たちがたくさんいるんですよ。笑
女の子のファンもかわいい子が多いで有名です。
ちなみに「男性限定ライブ」というと福山雅治さんが思い浮かぶ方も多いと思いますが、福山さんより前にUVERworldは男祭り・女祭りを開催しています!!笑
これからのUVERworld、ついに世界に認知されることになるでしょう。
今後もcrewとしてUVERworldを応援していきます!!
スポンサーリンク